Home > 投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービス

あなたにとって安心してビジネスに使える契約書の条件は何だと思いますか?

約書を用意しようと考えた時、あなたは「どのような条項や規定をすればいいのだろうか?」、「市販の契約書や無料でネットにアップロードされている契約書でも大丈夫?」、「行政書士や弁護士といった専門家に頼めば安心だろうけど、誰に頼めばいいのだろう」と頭の中で自問自答をすることはありませんか?
 こうした自問自答をし、何があなたにとって大切なのかを突き詰めて考えた時、「条項や規定の仕方」、「市販の契約書や無料でアップロードされている契約書を使ってもいいのか」、「誰に頼んで作ってもらうか」は些末な問題であり、用意する契約書があなたにとって安心してビジネスに使える契約書であることが何よりも重要ではないでしょうか?

 ここで、あなたにとって安心してビジネスに使える契約書の条件は何だと思いますか?という本文のタイトルの問いに戻るわけですが、この問いの答えは、『あなたのビジネスの実態に即した契約書を用意する』というシンプルなものです。
 「捻りがない!」、「もっと気の利いた答えを用意しろ!」というお叱りの声が聞こえた気もしますが、真理とはいつもシンプルなものなのです(汗)。

 冗談はさておき、『あなたのビジネスの実態に即した契約書を用意する』ことはとても重要です。なぜなら、契約書から生じるクライアントとの法的なトラブルは、あなたのビジネスの実態に即していない契約書から生じているからです。
 考えてもみてください。あなたはご自身が提供するサービスについて熟知されているでしょうが、ほとんどのクライアントはあなたがどのようなサービスを提供してくれるのかうっすらとしか理解していない、場合によっては全く理解していないのです。
 このことは、あなたが行政書士に業務を依頼しようと考えた時、完全に提供されるサービス内容を把握することが困難であることを考えれば容易に想像できるでしょう。行政書士というのは、数千から数万の業務を取り扱うことができますので、行政書士である私も他の行政書士が取り扱っている業務を理解できないことがたまにあります。

 クライアントはあなたの提供するサービスを理解していないという前提に立てば、「○○も当然してくれると思っていたのに」、「○○は別料金なの」という不満をクライアントがあなたに持ちトラブルが発生するのは不思議なことではないでしょう。
 特にFPのような不定形な業務(定型業務やクライアントにとって理解しやすい業務もあると思いますが…)では、クライアントが提供されると考えているサービスと実際にあなたが提供するサービスとの間に齟齬が発生する可能性は決して低くないと考えられます。
 この齟齬を埋めるためにも『あなたのビジネスの実態に即した契約書を用意する』ことは大切なのですが、加えて、契約書はクライアントからの信用を獲得するツールという側面をも有しています。詳しく知りたい方は、下の記事をご覧ください。

契約書がクライアントからの信用を獲得するツールになる理由

約書をクライアントとの間で締結する理由について尋ねると契約書を作成する専門家に聞いても「クライアントとの間で将来、契約内容を巡る紛争が生じることを防止するために締結する」という答えが返ってくると思います。

 この答えは、もちろん正しいのですが、契約書の役割はこれだけにとどまりません。
 あなたの業務フローの中における契約書の位置付けを考えてみますと契約書は、クライアントに提供するサービスの内容を説明し、クライアントからの信用を獲得するツールとしても位置付けることができます。

 具体的に想定される場面としては、クライアントにクロージング(商談の締結)をかけ契約締結の同意を得る際、契約書をクライアントに提示しつつ、契約内容について説明しながら、こういう内容のサービスを提供し、ここまで実行支援できる等を契約書の内容に基づきながらクライアントに説明していただく場合です。
 通常、クライアントが投資助言業者/IFA/FPから提供されるサービスについて熟知していることは少ないと想定されます。そのため、クライアントは、口頭で提供されるサービスについて説明されるよりも、契約書を資料として提示されながら、提供されるサービスについて説明される方が内容を理解しやすいと考えられます。
 こうした説明の仕方をすれば、クライアントは、口頭で説明されるだけの場合よりも「丁寧な説明をしてくれてありがたいな」と感じあなたに信頼感を抱くのではないでしょうか。

 このように契約書は、あなたが提供するサービスについてクライアントに説明し、クライアントからの信用を獲得するツールとしての機能も有するのです。

コレクト行政書士事務所で作成した契約書は電子契約にも対応しております

○契約書電子化への対応
 COVID-19(新型コロナウイルス)の流行によって、日本国内でも企業による電子契約サービスの導入が一般化してまいりました。
 COVID-19の流行を機に業務の効率化・印紙税の節税等を目的として、電子契約サービスを既に導入した、あるいは、導入を検討されているFP法人・事務所様もあるかと思います。
 コレクト行政書士事務所でも、電子契約サービスを導入し、日々の業務で使用しております。コレクト行政書士事務所で実際に電子契約サービスを使用した経験も踏まえて日々、こうした契約書をめぐる状況の変化に対応すべく、作成する契約書の構成等の見直しをおこなっております。

○コレクト行政書士事務所では各種の電子契約サービスにアップロード可能な契約書を作成しております
 コレクト行政書士事務所で作成された契約書は、Word形式及びPDF形式でお客様にご提供しておりますので、これに対応したfreeeサインクラウドサイン等の電子契約サービスにコレクト行政書士事務所で作成した契約書をそのままアップロードしてご利用いただけます。

※電子契約の詳細につきましては、コチラをご参照ください。

安心の返金保証

をしたくない。買い物をする時、誰もがこう思うことでしょう。かく言う私もその一人です。
 私もこれまで、「その時は必要だと思って購入したものの、後で冷静になって考えてみると購入する必要がなかった」または、「購入時に思い描いていた物と違っていた」ということが何度かあり購入したことを後悔したことがあります。

 そこでFP契約書作成業務では、「必要のない買い物をしてしまった」という悲劇を防止するために、安心してFP契約書作成業務にお申込みいただけるようコレクト行政書士事務所がお客様のリスクを負担し、業務報酬の返金保証をいたします。
 返金保証の内容は以下の通りです。

◇投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成クイック作成プラン
・契約書完成後14日間の返金保証

◇投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービススタンダード作成プラン

・契約書完成後30日間の返金保証

※お客様にご負担いただいた銀行振り込み手数料及び交通費は、返金に応じかねますのでご理解ください。

投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービス

約書無料診断の結果、判明した改善点を契約書に盛り込むことはもちろん、投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービスでは、コレクト行政書士事務所の祖業である契約書作成業務を通して蓄積したノウハウと投資助言・代理業許認可取得代行/IFA開業支援コンサルティングでお客様からご相談をいただいた事例から得た知見を基にお客様をビジネス上のトラブルから守る契約書をお作りいたします。

 さらに投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービスでは、以下の点に留意して契約書を作成いたします(※契約書無料診断を経ずに、投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービスにお申込みいただくことも可能です)。

○投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成クイック作成プランの特徴
☑メールでのやり取りのみで、契約書を作成いたします
☑原則として契約書作成着手日の翌日にお客様にお渡しできますので、できるだけ早く契約書が欲しいというお客様のニーズを満たすことができます
☑メールでのやり取りのみでも、蓄積した契約書作成のノウハウを基に、安心してビジネスでご使用いただける契約書をご提供いたします
☑契約書の原案作成後も、契約書の完成に向けて、お客様のご要望に沿った迅速な修正を行います
☑スタンダード作成プランに比べて安価な価格で契約書を作成いたします

○投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービススタンダード作成プランの特徴
☑お客様との面談を通して、お客様のビジネスへの思いを盛り込んだ契約書を作成いたします
☑面談後、原則5営業日以内に契約書データを納品いたします
☑法的な課題はもとより、お客様の顕在化していないニーズまで満たせる契約書を作成いたします
☑お客様のビジネスに最適化された契約書を作成いたします
☑契約の完成図を具体的にイメージする一助となり、お客様のクライアント獲得・維持に貢献できる契約書を作成いたします

○投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービスにおける基本方針
 投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービスでは、お客様のビジネスの発展に資することができる契約書を作成するため、お客様のビジネスモデルや価値観について丁寧に面談でお聴きいたします。そうすることで、お客様ご自身も気がついておられない隠れた課題やニーズを明らかにすることができ、お客様のビジネスの発展に貢献できる契約書を作ることができると考えております。
 加えて、投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービスでは、いずれのプランでも契約書作成後にお客様へのアフターサポートとして、契約書の修正サービスをご提供しておりますので、契約書完成後にお客様が修正してほしい箇所ができた場合も迅速に対応いたします(※無料修正期間については、各プランの詳細をご確認ください)。

まずは契約書無料診断にお申込みください
※お問い合わせだけでもお気軽にご連絡ください。
※約2分で入力完了
※必要な項目についてご入力いただき、お問い合わせ内容の先頭に「契約書無料診断を希望」と記載し、その後に具体的なご相談内容を記載してご送信ください。

電話番号:080-6583-7644
お問い合わせはこちら

投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービス取扱契約書及びサービス一覧

投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービス取扱契約書一覧
◇投資顧問(助言)契約書
 契約締結時交付書面と兼用して用いられていることのできる投資顧問(助言)契約書の作成も承っております(契約締結時交付書面につきましてはコチラをご覧ください)。

◇EAの開発・販売に関する契約書(投資助言・代理業に該当しないものも含む)

◇IFA業務用契約書(IFAがクライアントとの間で締結する契約に関する契約書)

◇FP業務用契約書(FPがクライアントとの間で締結する契約に関する契約書)
 ライフプランニング契約書、事業プランニング契約書、相続相談業務契約書、業務提携契約書等のFPの方々がクライアントや業務提携先と締結する契約書の作成を承っております。

◇その他のビジネスに用いる契約書等
 上記以外にも業務委託契約書、代理店契約書等のビジネスに用いる契約書の作成全般を承っております。

※外国語で作成する必要のある契約書等、一部作成できない契約書もございます。

無料業務
◇契約書無料診断
 現在お使いの契約書にお悩みやご不満のある方々の契約書を診断し、お使いの契約書の問題点を明らかにし、改善点をご提案するサービスです。
 契約書無料診断では、お客様との面談を通してお使いの契約書に関するお悩みやご不満を丁寧にお聴きし、FPの皆様の顕在化していないニーズまで踏まえた改善提案をA4一枚程度のレポートという形でお客様にお渡しいたします。

基本業務
◇投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成クイック作成プラン
 
メールのみのやり取りで契約書の作成が可能であり、原則として契約書作成着手日の翌日に納品可能です(※業務の受注状況によって多少の変動あり)。
 加えて書完成後14日間の返金保証と契約書完成後14日間の回数無制限の無料の契約書修正オプション付のプランとなります。

◇投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービススタンダード作成プラン

 対面又はZoomを用いたオンライン面談形式の面談を実施いたします。原則として契約書作成着手日から5営業日以内に納品可能です(※業務の受注状況によって多少の変動あり)。
 
契約書完成後30日間の返金保証と契約書完成後30日間の回数無制限で無料の契約書修正オプション付のプランとなります。

投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービス対応可能地域

○直接面談によるヒアリングは、東京都及び神奈川県のみの対応となります。
○東京都及び神奈川県以外のお客様につきましては、Zoomを用いたオンライン面談形式にてヒアリングを行わせていただきます。

※非対面でのヒアリングをご希望の東京都及び神奈川県のお客様につきましても、Zoomを用いたオンライン面談をご選択いただけます。

投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービス業務報酬

無料業務
◇契約書無料診断業務(交通費が発生した場合は別途請求)

基本業務
◇投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成クイック作成プラン
メールのみのやり取りで作成可+原則として契約書作成着手日の翌日に納品可(※業務の受注状況によって多少の変動あり)+契約書完成後14日間の返金保証+契約書完成後14日間の回数無制限の無料の契約書修正オプション付=22000円(税込)
◇投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービススタンダード作成プラン

対面又はZoomを用いたオンライン面談形式の面談を実施+原則として契約書作成着手日から5営業日以内に納品可(※業務の受注状況によって多少の変動あり)+契約書完成後30日間の返金保証+契約書完成後30日間の回数無制限で無料の契約書修正オプション付=44000円(税込)

投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービスの詳細な流れ

1.契約書無料診断後の流れ
 契約書無料診断後、お客様の現在お使いの契約書に対する不安や不満が解消された場合、本業務は、終了となります。
 もし、不安や不満が解消されず、コレクト行政書士事務所に投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービスをご依頼いただける場合は、コレクト行政書士事務所からの企画・お見積りをご提案いたします。当該企画・お見積りにご納得いただけましたら、再度面談を行い(面談を行わず、メールや電話でのやり取りも可能です)お客様のご要望をお聞きしながら、作成する契約書の内容をより具体化してまいります(※当該面談費用については無料ですが、交通費のみ請求いたします)。
 続いて、面談時にコレクト行政書士事務所所定の契約書にお客様の署名押印をいただきます。遠方のお客様や面談の時間がとれないご多忙のお客様につきましては、コレクト行政書士事務所所定の契約書をメールに添付いたしますので、お客様に署名押印していただき、コレクト行政書士事務所にメール送信またはコレクト行政書士事務所に郵送(※郵送手数料はお客様負担とさせていただきます)をお願いいたします。お客様の契約書への署名押印を確認後、お客様に業務開始の連絡をいたします。
      ↓
2.業務開始
 契約書原案を作成後、メールに契約書データ(Word形式およびPDF形式)を添付し、お客様にお送りいたします。
      ↓
3.原案修正作業
 お客様にお送りした原案にご納得いただけた場合、本業務は終了とさせていただきますが、お客様が原案の修正をご希望の場合、最初の原案送付後、各プランの無料修正期間内であれば回数無制限で原案の修正を行います。
      ↓
4.完成
 原案の修正が完了した時点で本業務は終了とさせていただきます(※原案の修正作業中にお客様からの連絡がこちらがメールをお送りしてから7日以上途絶えた場合、お送りした原案の修正にご納得いただけたものと判断し、業務を終了させていただきます)。
完成した契約書は、コレクト行政書士事務所がメールに添付したデータをお客様ご自身で印刷してご使用いただきますようお願いいたします。
      ↓
5.業務報酬のお支払い
 当事務所指定口座に業務報酬をお振込みいただきます(※振り込み手数料はお客様負担とさせていただきます)。
      ↓
6.業務終了後
 PDF化した領収書を電子メールに添付してお客様に送付いたします。

※ここでは、契約書無料診断を先にお申込みいただいた場合の業務の流れを記載しておりますが、投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービスに直接お申込みいただくこともできます。その際の業務の流れは、この流れに準拠したものとなります。

まずは契約書無料診断にお申込みください
※お問い合わせだけでもお気軽にご連絡ください。
※約2分で入力完了
※必要な項目についてご入力いただき、お問い合わせ内容の先頭に「契約書無料診断を希望」と記載し、ご送信ください。

電話番号:080-6583-7644
お問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム
PAGETOP
コレクト行政書士事務所について
経営理念
事務所業務のオンライン化について
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
インボイス制度への対応について
投資助言・代理業登録申請代行業務
投資助言・代理業登録申請事前無料相談
投資助言・代理業各種届出書作成業務
IFA開業支援コンサルティング
IFA開業支援コンサルティング事前無料相談
投資助言業/IFA/FP業務用契約書作成サービス
契約書無料診断
よくあるご質問
投資助言・代理業/IFA開業コラム
投資助言・代理業登録要件及び登録拒否事由
投資助言・代理業登録に関してよくあるご質問
金融ADR制度について
この業務は投資助言・代理業?よくご相談いただく事例
投資助言・代理業者行政処分事例
IFAとして開業をお考えのお客様からよくいただくご質問
契約書コラム
電子契約について
収入印紙について
条項を規定する際に注意すべき点について
ライフプランニング契約書作成のポイント
事業プランニング契約書作成のポイント
相続相談業務契約書作成のポイント
業務提携契約書作成のポイント
投資顧問(助言)契約書作成のポイント
コレクト行政書士事務所
ブログ更新情報
ブログを見る
◇コレクト行政書士事務所ブログ
 当事務所のブログ許認可の専門家が伝える投資助言・代理業とIFA(金融商品仲介業者)の許認可のポイントでは、当事務所のホームページに掲載している投資助言・代理業/IFA開業コラムに掲載している内容をブラッシュアップして掲載してまいります。
 その他にも、関連する法改正の動向やビジネス環境に関する解説等コラムに掲載していない内容もブログに掲載する予定なのでご興味のある方は、コラムと併せてご覧いただければ幸いです。