Home > プロフィール
FP契約書作成、投資助言・代理業登録申請代行専門行政書士
コレクト行政書士事務所 代表 矢ノ下孝信
出身地・最終学歴
1986年(昭和61年)広島県広島市生まれ 神奈川県川崎市在住
成蹊大学大学院法学政治学研究科政治学専攻修士課程修了
保有資格
特定行政書士、AFP、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、経営心理士、宅地建物取引士、商工会議所認定ビジネス法務エキスパート(ビジネス実務法務検定2級)
所属団体
・日本行政書士会連合会
・東京都行政書士会
・日本FP協会
・東京都商工会議所
FPが業務に使用する契約書に業務工程を明記することで可視化し、FPが提供するサービスからの便益をクライアントが具体的にイメージできることを意識した契約書を作成することで、FPの「クライアント獲得・維持のためのツール」として契約書を位置づけ、FP契約書作成を行っている。
行政書士試験合格後、契約書全般を作成する行政書士事務所としてコレクト行政書士事務所を開業する。しかし、事務所周辺に強力な競合が多数存在することから業績は低迷。事務所経営に悩み本当にやりたい業務は何なのか模索する中で、就職活動をしていた時、「世の中のお金の悩みを解決する手助けがしたい」とFPの勉強をしていたことを思い出す。
自分には、数字のセンスが無いため、お金の専門家であるFPとして「世の中のお金の悩みを解決する」ことはできないが、FPの業務を支える契約書を作ることで間接的に「世の中のお金の悩みを解決する」お手伝いができるのではないかという思いからFP契約書作成専門行政書士となる。
事務所開業2年目にあたる2020年に新型コロナウィルスの世界的な流行が発生。社会の混乱に直面する中で、困難な経済状況下でもFPビジネスの実態に即した契約書を作成し、持続的にFPの売上アップに貢献できるFPの「クライアント獲得・維持のためのツール」としての契約書を実現するためにどうすべきかを模索するようになる。その結果、FPの実務や業界の現状について知らなれればFPビジネスの実態に即した契約書は作成できないという結論に至り、FPの勉強を再開する。
その後、2021年にAFPとして日本FP協会に加入。
2022年から、投資助言・代理業登録申請の分野にも業務の範囲を広げ、よりFPの皆様にお役立ちできる行政書士事務所を目指し、「学びと実践」を意識しながら、FPの実務や業界の現状について日々リサーチを重ね、「高度な専門性」を提供できるよう精進を重ねている。
コレクト行政書士事務所 代表 矢ノ下孝信
出身地・最終学歴
1986年(昭和61年)広島県広島市生まれ 神奈川県川崎市在住
成蹊大学大学院法学政治学研究科政治学専攻修士課程修了
保有資格
特定行政書士、AFP、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、経営心理士、宅地建物取引士、商工会議所認定ビジネス法務エキスパート(ビジネス実務法務検定2級)
所属団体
・日本行政書士会連合会
・東京都行政書士会
・日本FP協会
・東京都商工会議所
FPが業務に使用する契約書に業務工程を明記することで可視化し、FPが提供するサービスからの便益をクライアントが具体的にイメージできることを意識した契約書を作成することで、FPの「クライアント獲得・維持のためのツール」として契約書を位置づけ、FP契約書作成を行っている。
行政書士試験合格後、契約書全般を作成する行政書士事務所としてコレクト行政書士事務所を開業する。しかし、事務所周辺に強力な競合が多数存在することから業績は低迷。事務所経営に悩み本当にやりたい業務は何なのか模索する中で、就職活動をしていた時、「世の中のお金の悩みを解決する手助けがしたい」とFPの勉強をしていたことを思い出す。
自分には、数字のセンスが無いため、お金の専門家であるFPとして「世の中のお金の悩みを解決する」ことはできないが、FPの業務を支える契約書を作ることで間接的に「世の中のお金の悩みを解決する」お手伝いができるのではないかという思いからFP契約書作成専門行政書士となる。
事務所開業2年目にあたる2020年に新型コロナウィルスの世界的な流行が発生。社会の混乱に直面する中で、困難な経済状況下でもFPビジネスの実態に即した契約書を作成し、持続的にFPの売上アップに貢献できるFPの「クライアント獲得・維持のためのツール」としての契約書を実現するためにどうすべきかを模索するようになる。その結果、FPの実務や業界の現状について知らなれればFPビジネスの実態に即した契約書は作成できないという結論に至り、FPの勉強を再開する。
その後、2021年にAFPとして日本FP協会に加入。
2022年から、投資助言・代理業登録申請の分野にも業務の範囲を広げ、よりFPの皆様にお役立ちできる行政書士事務所を目指し、「学びと実践」を意識しながら、FPの実務や業界の現状について日々リサーチを重ね、「高度な専門性」を提供できるよう精進を重ねている。
事務所名 | コレクト行政事務所 |
---|---|
代表者 | 矢ノ下孝信 |
所在地 | 〒160‐0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目25‐8 330号室 |
電話番号 | 03‐3202‐2041 |
事業内容 | 行政書士業務(独立系FP向け契約書作成) |
- 当事務所について
- 経営理念
- 事務所業務のオンライン化について
- FP契約書作成業務
- 契約書無料診断
- 契約書定額修正プラン
- 契約書定期メンテナンスプラン
- 投資助言・代理業登録申請代行業務
- 投資助言・代理業登録申請事前無料相談
- 契約締結時交付書面及び投資顧問(助言)契約書作成業務
- 投資助言・代理業各種届出書作成業務
- よくあるご質問
- 契約書コラム
- 電子契約について
- 収入印紙について
- 条項を規定する際に注意すべき点について
- ライフプランニング契約書作成のポイント
- 事業プランニング契約書作成のポイント
- 相続相談業務契約書作成のポイント
- 業務提携契約書作成のポイント
- 投資顧問(助言)契約書作成のポイント
- 投資助言・代理業コラム
- 投資助言・代理業登録要件及び登録拒否事由
- 投資助言・代理業登録に関してよくあるご質問
- 金融ADR制度について